第15回学術大会
日時:2006年10月21日(土)
会場:山形大学(山形県山形市)
日時 |
||
時間 | 内容 | 場所 |
9:30〜 | 受付開始 | 教養教育1号館1階学生用多目的室 |
9:30〜9:45 | 発表者・司会者打ち合わせ | 教養教育1号館1階115講義室 |
10:00〜10:10 | 開会式 | 教養教育1号館1階115講義室 |
10:15 | 記念写真 | 教養教育1号館1階115講義室 |
10:30〜12:00 | 講演 | 教養教育1号館1階115講義室 |
12:10〜12:50 | 昼食 理事会 編集委員会 |
教養教育1号館1階115講義室 教養教育1号館1階学生用多目的室 教養教育1号館1階11演習室 |
13:00〜16:25 | 研究発表(第1〜3部会) | 教養教育1号館1階111講義室 教養教育1号館1階112講義室 教養教育1号館1階113講義室 |
16:40〜17:00 | 総会・閉会式 | 教養教育1号館1階115講義室 |
17:15〜 | 懇親会 | 大学会館 |
(※記念講演・研究発表の詳細は、学会誌『日本仏教教育学研究』第15号に掲載されています。)
講演
■「山形県内の民俗宗教行事とその意義について」
/菊池和博(東北技術工科大学助教授)
研究発表(第1部会)
<司会>加藤信孝(佛教大学)、井上修一(佛教大学)■教育と超越的世界―教育における世界観提示の問題―
/山本仁(佛教大学大学院)
■「無量寿経」における人間観(一)
/肖越(佛教大学大学院)
■観経の故郷
/家田隆現(むらさき幼稚園)
■女性をめぐる仏教―差別から救済まで―
/平松隆円(人間文化研究機構 国際日本文化研究センター)
■保育園の行事に関する研究―国母保育園における園行事の取り組みについて―
/駒井美智子(山梨学院短期大学)
■Y短期大学保育科学生の実習に関する研究―実習生からみた食事についての一考察―
/根津美智子(山梨学院短期大学)
■端山信仰と山寺
/千歳栄(東北芸術工科大学 東北文化研究センター)
研究発表(第2部会)
<司会>粂原恒久(大正大学)、松永知海(佛教大学)■大正新大学令と社会事業教育
/原田克己(大妻女子大学)
■日本文化と生きがい
/永島すえみ(大阪府立大学)
■日本の古代史と創作童話について
/摩尼和夫(大倉山アソカ幼稚園)
■現代寺院の多機能性
/水元明法(北陸先端科学技術大学院大学)
■共生会の社会論について
/粂原恒久(大正大学)
■自殺対策基本法に関する一考察
/太田俊明(西山浄土宗教学研究所)
■儀礼の宗教
/加藤信孝(佛教大学)
研究発表(第3部会)
<司会>小山一乘(関東短期大学)、永島すえみ(大阪府立大学)■宗教教育の課題
/小池孝範(曹洞宗総合研究センター)
■神仏習合と日本人の道徳的意識
/黄海玉(佛教大学大学院)
■1930年代における宗教的情操教育に関する一考察―国語教材の記述の変化に着目して―
/井上兼一(中京女子大学)
■仏教者の図書館観について―沢柳政太郎と成城小学校における図書館教育を中心に―
/渡邊雄一(佛教大学 非常勤講師)
■学習指導要領にみる宗教の取扱い
/小山一乘(関東短期大学)
■型による仏教教育
/岡屋昭雄(藍野大学)