ホーム刊行物『仏教教育ニュース』> バックナンバー(No.21〜30)

『仏教教育ニュース』(No.21〜30)

各号に掲載された「巻頭言」、「研究ノート」、「随想」の題名・執筆者を一覧にしました。
(※執筆者の肩書については、発行当時のものであり、また、ニュースに記載されていない箇所はここでも掲載していません。)

No.30(2007年7月15日号)

■巻頭言 「生命といのち」

/山ア高哉(佛教大学教授)
■研究ノート 「改正教育基本法・宗教教育に関する条文での一考察」

/ア野隆(立命館大学教授)

No.29(2007年1月15日号)

■巻頭言 「代理母出産」

/和田修二(名古屋女子大学教授)
■研究ノート 「仏教と仏教学の課題」

/今西順吉(国際仏教学大学院大学)

No.28(2006年7月15日号)

■巻頭言 「仏教的な総合智の教育―高楠順次郎に学ぶ―」

/田中教照(武蔵野大学教授)
■研究ノート 「いかせいのち」

/福井豊信(明福寺ルンビニー学園幼稚園園長)

No.27(2006年1月15日号)

■巻頭言 「人を育て己を創ること」

/村中祐生(大正大学名誉教授)
■研究ノート 「報恩講の思い出」

/平田俊博(山形大学教授)

No.26(2005年7月15日号)

■巻頭言 「仏教教育の根底にあるもの」

/家塚高志(帝京科学大学名誉教授)
■研究ノート 「曹洞宗関係学校の『建学の精神』」

/吉田道興(愛知学院大学教授)

No.25(2005年1月15日号)

■巻頭言 「平和と仏教教育―青少年時代を思い―」

/北畠典生(岐阜聖徳学園大学学長)
■研究ノート 「教育の現状に思う仏教教育の重要性」

/牧達雄(大樹寺貫主)

No.24(2004年7月15日号)

■巻頭言 「弘法大師入唐一二〇〇年記念『日中文化交流国際学会』に参加して」

/栗山秀純(大正大学教授)
■研究ノート 「翻訳語『宗教』の回帰と仏教教育」

/小山一乘(関東短期大学教授)

No.23(2004年1月15日号)

■巻頭言 「宗教的情操の涵養と日本教育の再生」

/村田昇(滋賀大学名誉教授)
■研究ノート 「当麻曼荼羅を教化に生かす」

/家田隆現(浄土宗金戒光明寺山内西雲院住職・むらさき学園理事長)

No.22(2003年7月15日号)

■巻頭言 「あらためて仏教教育学を問う」

/吉元信行(大谷大学教授)
■研究ノート 「仏教教育としてのデス・エデュケーションの効果」

/中野東禅(曹洞宗総合研究センター教化研修部門講師・武蔵野大学講師)

No.21(2003年1月15日号)

■巻頭言 「グローバリゼーションに仏教はどう対応するのか」

/福井豊信(明福寺ルンビニー学園幼稚園園長)
■研究ノート 「あらためて“教育”ということ」

/平井宥慶(大正大学人間学部教授)

ホーム刊行物『仏教教育ニュース』> バックナンバー(No.21〜30)